学科・言語コース:外国語科

スペイン語コース

Study Course

  1. 学科・言語コース
  2. 外国語科
  3. スペイン語コース

スペイン語は、スペインだけでなく、メキシコやアルゼンチンを含むラテンアメリカの国々で公用語として使われており、世界で2番目に話者数の多い言語だと言われています。スペイン語は、他のロマンス諸語(フランス語、イタリア語、ポルトガル語など)と同じく、ラテン語から派生した言語です。文字はアルファベットを用い、母音は日本語と同じく「aeiou」と、発音もしやすい言語です。英語と似通った単語も多く、親しみやすい言語のひとつです。

スペイン語の魅力ってなんだろう?

スペイン語と聞いて、みなさんはどんなイメージを思い浮かべますか?
パエージャやタコス、サッカー、華やかなフラメンコ、そしてサグラダ・ファミリアをはじめとするガウディの建築……
スペイン語圏には、食・音楽・芸術だけでなく、スペインやメキシコを中心に数多くの世界遺産が存在し、その歴史と文化の豊かさは世界中の人々を魅了しています。
さらに、スペイン語は21の国と地域で公用語とされる言語であり、語彙や表現、発音やイントネーションなどに地域的な多様性があります。
そんな魅力あふれるスペイン語を、じっくり楽しく学んで、言葉の壁を越え、より広い世界へ飛び出してみませんか?

スペイン現地研修って?

2年次を対象としてスペイン語の実践を通じて、スペインの文化や社会への理解を深めることを目的としたプログラムです。
2025年3月に第1回スペイン現地研修(19日間)を実施しました。スペイン・バレンシア州のアリカンテ大学での語学研修およびカルタヘナにある提携校 Colegio Miralmonte(コレヒオ・ミラルモンテ)校との交流プログラムを行いました。現地ではスペイン語の学習はもちろんのこと、料理やダンスなどの文化体験、スペイン内戦博物館やローマ遺跡への訪問、ホームステイを通じて、スペインの文化に深く触れ、語学力を向上させました。

スペイン語コースの特色

ネイティブと学ぶ生きた言語と文化。基礎から上級まで、段階的に語学力を高め、実践的なコミュニケーション能力を身につけます。現地研修や高校生交流を通じて、スペイン語圏の多様な文化や社会への理解を深めます。将来のグローバルキャリアを見据えた、検定対策や実践的な言語スキルの習得が特徴です。

先生のメッセージ

¡Hola!
スペイン語コースでは、ネイティブ教員と日本人教員による楽しい授業で、基礎の発音からスタートし、丁寧にみなさんの学習をサポートします。時にはスペインやメキシコの音楽や映画、歴史を通じてスペイン語を学ぶことも。
Vamos a aprender el español en KANTO.(関東国際でスペイン語を学ぼう!)

スペイン語ネイティブ教員

ペドロ・セラ先生

目指す資格と実績

  • 神田外語大学主催「第1回高校生スペイン語スピーチ・レシテーションコンテスト」部門B(第3位) 部門C(第2位)
  • 清泉女子大学主催「第5回高校生スペイン語スピーチコンテスト」本選出場
  • 清泉女子大学主催「第6回高校生スペイン語スピーチコンテスト」本選出場
  • 清泉女子大学主催「第1回高校生日本語プレゼンコンテスト」参加賞
  • 卒業時までにスペイン語技能検定4級、DELE A2取得を目指す

卒業後の進路

  • 上智大学 外国語学部 イスパニア語学科
  • 立教大学 文学部、異文化コミュニケーション学部
  • 清泉女子大学 総合文化学部 国際文化領域(スペイン語専攻)
  • 昭和女子大学 国際学部 国際学科
  • 津田塾大学 学芸学部 国際関係学科、多文化・国際協力学科
  • 神田外語大学 外国語学部 イベロアメリカ言語学科 スペイン語専攻
  • 拓殖大学 外国語学部 スペイン語学科
  • 神奈川大学 外国語学部 スペイン語学科
  • 獨協大学 国際教養 言語文化
  • 南山大学 外国語学部 スペイン・ラテンアメリカ学科
  • 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科
  • 関西外国語大学 外国語学部 スペイン語学科

(想定される進路)

コース生の夢

スポーツ通訳

スペインリーグで活躍するサッカー選手

スペイン語、英語を活かして外資系CA