インフォメーション
【イタリア長期留学⑧】Viaggiare per studiare e` il miglior modo per crescere! 勉強のために旅をすることは成長するための最良の方法です!
イタリアに長期留学中の荒木さんの留学記⑧をお届けします。
----------------------------------------------------------------
ごきげんよう。
今月は、ミラノへ友人やホストファミリーと観光したり、アジア圏料理専門店で友人らとお寿司やラーメン などの日本食を楽しみました。
ミラノ大聖堂(ドゥオーモ )は、大迫力で駅から出てすぐにあまりの迫力さに言葉が出ませんでした。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリアは、高級ブランドやレストランなどが並び、空間全てが美しくて、夜にはミュージカル 「アナスタシア」を見ました。
1997年のアニメ映画『アナスタシア』を基にし、ロマノフ家の処刑から逃れたロシア・ツァーリ国ロマノフ朝のアナスタシア皇女の伝説を描いている物語のミュージカルです。
現在、スペインからも複数人の交換留学生、現地研修生がTosiを訪れていて、その中の1人のスペイン人の子と、彼女のホストファミリー達と案山子(カカシ)に火をつけ、春を無事に迎えるために願いを込めながら燃え尽きる案山子を見る機会がありました。 燃え尽きた後の灰は災いを遠ざけ、福をもたらすお守りになることも教えてくれました。実際多くの人々が訪れ、とても幻想的な空間でした。
多くの国の生徒がTosiに訪れているので、様々な国の言語に触れたり、実際に母国の伝統お菓子などを振る舞ってくれる子もいます。 実際に、帰国した後も連絡を取り合っているので、本校の世界教室だけで無く、Tosiに通っていても多くの国と国際交流できる環境にとても感謝しています。
また、授業の面では SDGs や各国の文化について探求し、レポートにまとめて発表をしたりし、様々な学年の生徒と交流することが出来ています。
来月は school trip で南イタリアに行くのですごく楽しみです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |