インフォメーション
【イタリア長期留学⑨】Amici in Italia e nel mondo! イタリアと世界中の友人!
イタリアに長期留学中の荒木さんの留学記⑧をお届けします。
----------------------------------------------------------------
ごきげんよう。
1名の長期留学生を除き、スペインからの留学生達は皆帰国しました。
スペインの学生との学校生活最終日、イタリアの国旗に全員でサインをしてプレゼントをしました。
特に関わる機会が多かった子には、スペイン語で手紙を書いて感謝の気持ちを伝えました。
スペイン語に触れる時間も多く、沢山の思い出を作ることが出来て時の流れがとても早く感じた1ヶ月でした。
今週は オーストラリアからの長期留学生 Thomas Read 君がイタリアへ到着し、彼が日本好き、日本語を勉強していることからすぐに仲を深めることができました。
Thomas 君はかなり流暢に日本語を話すので、なぜそんなに日本語が上手なのか尋ねたら、実際に日本へ留学経験があり、寿司屋でのアルバイト経験があることを話してくれました。
私が普段一緒に授業を受けている3GRIM は勿論、4ASIAのメンバーともすぐに打ち解け、授業がより一層楽しい時間になりそうです。
Thomas君はイタリアに1年滞在するので、関東からの3月の現地研修生とも会うことが出来る事をすごく楽しみにしてくれています。
ロシア語の授業ではマトリョーシカを自分でデザインし、実際に紙で作成しました。
かなりお気に入りだったのですが、幼稚園に寄付するという事で手元には残らなかったのですが、寄付先の幼稚園の子達が喜んでくれたら嬉しいです。
最近、「マリカがイタリアに来てから日本語の勉強を始めたよ!日本語の教室に通い始めたよ!」と言ってくれる生徒が増え、校内でも挨拶程度だった日本語から、少し日常的な会話をする機会が増えました。
毎日沢山の人と関わり、帰国しないでと言われる度に心がすごく痛みます。
そう感じる程楽しい生活を送れていることに感謝し、帰国まで少しでも多く思い出を残したいと思います。
![]() | ![]() |